企画展
言祝ぎ(ことほぎ)の美-寺宝でつづる吉祥
Ⅰ期 2019年4月6日(土)~6月23日(日) /
Ⅱ期 2019年7月6日(土)~9月16日(月・祝)
概要
ことほぎとは、言葉で祝うことを意味します。言葉には現実をあやつる力があるという「言霊(ことだま)」思想が古来からあり、そこから和歌や物語が生まれ、日本文化を彩ってきました。さらに言葉であらわされたモノが、絵画化、意匠化され、多くの美術工芸品として今に伝わっております。
また、よろこびを言葉にのせてたたえること、これは、私たちの人生の節目に欠かせないものです。新年を祝い、結婚を祝い、長寿を祝う。これらは、儀式となって様々な工芸品を生み出しました。
祈りもまた、ことほぎの聖性を象徴する行為です。神や仏にささげる祈りは、宗教芸術として結実し、寺社空間を荘厳してきました。
新たな天皇の御代をことほぐこの年、相国寺承天閣美術館では皇室ゆかりの宝物をとりまぜ、相国寺、金閣、銀閣の名品で祝いの展示をいたします。
見どころ
見どころ 1皇室ゆかりの品がずらり
京都御所の北に位置する相国寺。塔頭の慈照院が桂宮家の菩提所であるなど、皇室との縁は深く、寺宝からもその関係がしのばれます。新たな天皇の即位を祝い、江戸時代の後水尾天皇の宸翰と伝えられる書や、桃園天皇の皇后、恭禮門院の御所を移築した開山堂の襖絵(円山応挙・応瑞筆)など、皇室ゆかりの名宝をご覧いただきます。
見どころ 2初公開の伝来の名宝
江戸時代の相国寺の宝物目録では、筆頭に挙げられていた、後小松天皇宸翰叢林秘事。後小松天皇(1377〜1433)は相国寺が創建された時に在位していた天皇であり、その縁の品を有していることは、相国寺にとって重要なことでした。この叢林秘事は美術館でこれまで展示されることはありませんでしたが、今回は江戸時代になってからの写本を含め、関連の資料を一挙公開いたします。
また、輪郭線が法華経の経文の文字によって描かれている、文字絵の大作、加藤信清(1734〜1810)の「法華経観音像」も美術館では初公開です。
展示構成
- 1
- 郭子儀兒孫遊嬉図屏風 六曲一双 江戸時代 相国寺蔵
- 2
- 源氏夕顔蒔絵手箱 [重要文化財] 一合 室町時代 相国寺蔵 ※Ⅰ期展示
- 3
- 色絵龍田川透かし鉢 尾形乾山作 一口 江戸時代 慈照寺蔵 ※Ⅱ期展示
1言の葉を描く
遠い異国や古き貴族の物語など、文字で残された情景を我々は絵画として視覚化し、楽しんできました。
言葉から生まれた雅な世界を皇室ゆかりの品、そして皇族を主役とした物語で綴ります。
郭子儀兒孫遊嬉図屏風
六曲一双 江戸時代 相国寺蔵
堂宇の中心に坐る白髯をたくわえた人物が郭子儀(六九七〜七八一)。中国・唐時代の名将で玄宗皇帝以後四代の皇帝に仕え治世を支えた。子供は八子七婿皆栄え、数え切れぬほどの孫に恵まれた。本屏風は天明八年(一七八八)、公遵法親王(こうじゅん一七二二〜一七八八)の命により相国寺にもたらされた。
- 4
- 御即位図屏風 六曲一隻 江戸時代 相国寺蔵
- 5
- 亀甲花菱文橘蒔絵大名婚礼調度 一揃 江戸時代 相国寺蔵
2祝いの調度
人生の節目に訪れる特別なハレの日。
天皇の御即位や婚礼などは儀礼化されて大々的に祝われます。
また天皇の書、宸翰は江戸時代の相国寺において特別な時に拝することができるものであり、あわせてご覧いただきます。
亀甲花菱文橘蒔絵大名婚礼調度
一揃 江戸時代 相国寺蔵
江戸時代、婚姻に際して嫁として嫁ぐ武家の息女が嫁ぎ先へ持参した嫁入り道具。亀甲花菱文と橘文が同じ技法で施されている。画像はその一部、櫛台とその引きだしにおさめられていた道具である。
- 6
- 法華経観音像 加藤栄三信清筆 一幅 江戸時代 相国寺蔵 ※Ⅰ期展示
3祈りの美
仏教の神髄を今に伝える経典。
その文字は装飾により輝きを増して今に伝えられています。
寺院空間を構成する様々なものたちも、皇室をはじめ多くの人々の寄進したものです。
祈りが結実した荘厳の美をご覧ください。
法華経観音像
加藤栄三信清筆 一幅 江戸時代 相国寺蔵 ※Ⅰ期展示
文字絵の名手、加藤信清(一七三四〜一八一〇)が描いた白衣観音像。輪郭線が法華経の普門品第二十五、観音経の経文の文字によって描かれている大作。
基本情報
- 日時
- Ⅰ期 2019年4月6日(土)~6月23日(日)
Ⅱ期 2019年7月6日(土)~9月16日(月・祝)
10:00~17:00(入館は16:30まで)
会期中無休
※予告なく作品が変更になる場合がございます
- 拝観料
-
一般 800円 65歳以上・大学生 600円 中高生 300円 小学生 200円 ※一般の方に限り、20名様以上は団体割引で各700円
- 主催
- 相国寺承天閣美術館、日本経済新聞社
- 協賛
- 一般財団法人 萬年会
- 協力
- MBS
関連イベント
講座
「皇室と相国寺」本多潤子(当館学芸員)
2019年5月4日(土)14:00〜
ギャラリートーク
担当:本多潤子
2019年6月1日(土)14:00〜
2019年9月7日(土)14:00〜
プレスリリース
-
2019年3月1日
『言祝ぎ(ことほぎ)の美-寺宝でつづる吉祥』のプレスリリースを公開いたしました。